それは、オモチャとか洋服じゃなくて、やりたがっていたバレエを習わせるというのがプレゼントでした。
ところが!
恥ずかしがり屋の娘っ子は、最初にトライしたバレエレッスンでは、私の足にまとわりついて、「早くお家に帰ろう、帰ろう。」と思いっきり残念な結果に。(涙)逆に一緒に見学に連れてったお兄ちゃんの方が参加する気満々になってしまい、しまいには「僕もダンス習いたい!」と駄々をこね出し、兄妹どうしてこんなに性格が違うのかしら...と仕方なく10分もしないうちに退場。
そして違うダンススクールでまた見学に。この時も、また私にヒソヒソと「恥ずかしいの。」と全然参加せず。(涙)でも今度はレッスン中ずーっとやりたそうに見学してました。
という事で、じゃあ「レオタードとか買ったらやる?」と聞いたら「やる!」と言うのでととりあえずバレエシューズとタイツとレオタードを買いに行く事に。
こうやって一式買ってあげた時から嬉しくて急にやる気満々になった娘。
そしてついにレッスンに参加!!
かわいくて、かわいくてたまらん〜〜〜。
娘も嬉しそうに「もう恥ずかしくなかったよ!」と楽しんでいたようで、最初はどうなるかと思ったけど頑張って続けるみたいです。ホッ。
私も3歳から高校までずーっと習っていたので娘にも是非習わせたかったバレエ。娘のこういう姿を見て、なんだか自分がバレエを頑張っていた頃を思い出して懐くしくなり、大人のクラスもある事を知ってちょっと受けてみようかな〜という気持ちになったけど恐らく大ショックを受けるのでやめておきます。(笑)
そしてお家に帰って、30+年前に私が3歳の時に履いていた一番最初のバレエシューズと娘のバレエシューズを比べっこ。
娘の方が私のより2cmくらい大きかったです。やっぱりアメリカンサイズなのね...。
バレエはずーっと続けて欲しいものです。
バーナー新しくしたよ。↓
ちょこちょこブログを拝見しているものです。あまりの可愛さにコメントしちゃいます。
返信削除可愛いーーーーーー!!!!
ウチにも2人同じくらいの子がおりますが、男なので、、、、私も娘がいたら絶対、バレエやらせたいです。くるみ割り人形とか一緒に観に行きたいなぁー。
朝雪さん、
削除こんにちは。コメントありがとうございます。いつも新しい人からのコメントは嬉しいものです。
くるみ割り人形はきっと男の子とかも小さいうちなら喜ぶと思いますよ〜。うちは来年行こうかなと思ってます!
可愛いですね! うちの子も習ってましたけど、3歳くらいだったら泣いちゃってクラスに入れない子が時々いました。親は困ってましたね……。Nちゃん、最初は恥ずかしかったけど、楽しんでレッスン受けられたみたいでよかった。これから楽しみが増えますね~。うちの子は去年空手に転向してしまったけど(笑)、今でもたまに親の私のほうは「バレエ続けておけばよかったかな~」とか思います。素敵だし、ダンサーの体型も好きです。
返信削除恥ずかしがるかそうじゃないかは、性格だから仕方ないんですよね。。。
削除Nは自分だけがやっている習い事がある事も喜んでいます。今まではお兄ちゃんの習い事を見学するばかりでしたから。。。ま、親の私は習い事に色々連れて行かないといけなくて大変なんですけどね。笑
こういうのをみると『女の子っていいなぁ』っておもいます。男の子には男の子のかわいさがあるけど、やっぱり同性っていいですよね。
返信削除レオタード姿、本当にかわいくてたまらんですね。娘さんが同じことに興味を持ってくれるなんてうらやまし~
うちは、お兄ちゃんがかなりわんぱく君なので、それに影響されて娘も男の子っぽいところもあるんですけど、それでもやっぱりレオタードとか大好きなところを見ると、女の子だな〜って感じます。
削除