2015年12月31日木曜日

アメリカで日本風に大晦日を過ごす...

2015年もあと僅かです。普段はアメリカ人達とシャンパン飲んで、カウントダウンして、とわいわいして過ごしますが、今年の大晦日はパーティーもせず(というか12月中パーティーが多すぎて疲れたのです。)家でゆっくりと過ごす事にしました。

大晦日には、やっぱりお蕎麦を食べないとねー。

毎年同じ事言ってる気がするけど、コネチカットには、お蕎麦屋さんなんてあらへんので、自分でお出汁もかつおやらお昆布使って作りました。手間かかるけど、やっぱりだしの素とか麺つゆ使っては出せない美味しい味。美味しい。

なんとなくとろろ蕎麦という気分だったのだけど、それにしてもアメリカで日本の食材買おうとすると高くつきますわ。こんな小さい山芋も恐らく日本で売ってる山芋の数倍のお値段。でもそんな日本食材をコネチカットで口にする時、 感動も日本にいる人の数倍かも。

そしてお蕎麦作ったり、家の大掃除をしたりでバタバタしている時にお友達がつきたてのお餅を作ってくれました。本当はお正月にとっておくべきなんだけど、早速お茶タイム。えー

黒蜜ときな粉をまぶして食べたら感動して気絶するかと思いました。日本人でよかった...。

最後に。

私にとって2015年はとても意味深い年だったと思います。色んな人に出会い、色んな良い刺激を受けた年でした。そして今年もこのブログを読んでくれた皆さんありがとうございます。陰ながら楽しみにしてくれている方もいるし、プレイベートでもたくさんの嬉しいメッセージを頂き、あー今年もブログ続けてよかったなと思いました。来年もちょこちょこ更新していきますので宜しくお願いします。

では、とりあえずまだまだ終わっていないおせち料理の準備に戻ります。

バーナー新しくしたよ。↓




にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ








0 件のコメント:

コメントを投稿