2016年3月12日土曜日

子供のランチのネタ切れ

お久しぶりです。最近、こちらでも外がとても暖かくなり、子供たちも学校から帰ってきてずっと外で遊んでくれるので私としてもとても嬉しいです。私も暖かくなったし季節に連れ、しばらく怠っていた外のランニングを開始。プラス、相変わらずはまっているヨガをやって元気に過ごしています。

ところで子供たちのお弁当作りも相変わらず頑張っているのだけど、毎日お弁当ばかり作っていると、はっきり言って時々ネタ切れで苦しくなります。最近はパンも買ってないので気軽にサンドイッチも作れないし...

そして英語の表現で"Think outside the box." (=創意工夫をする、既存の考えや枠組みに縛られず、想像力を駆使して新しい解決法や方法を考える)とあるけれど、"Think outside the BENTO box" という事で、


こんなランチを持たせてみました。メキシカンサラダです。って結局は前の晩御飯の残りなのだけど。メキシカン風に味付けしたチキン、キンワ、アボカド、自家製サルサ(トマト、オニオン、ライム)、ブラックビーンズ、レタスが入ってます。野菜が豊富でヘルシーです。

Kの学校では毎週金曜日は学校の給食はピザが出るようで、ピザ食べたい〜と言っていたのだけど、このお弁当見て一瞬で気を変えたようです。Kはやっぱりアメリカンな男の子でピザも好きだけど、メキシカン料理も大好きなので、このお弁当、舐めたように平らげて帰ってきました。ホッ

アメリカには身体に悪い食べ物の誘惑があちこちにあって、その誘惑に勝つ為に色々努力するのが大変だけど、これからも母ちゃん頑張ります。

バーナー新しくしたよ。↓






にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ



2 件のコメント:

  1. 偉いね! うちの子は金曜日は何が何でも絶対給食のピザを食べたがるよ。あまりに給食好きなので、今週から給食は週に2回だけと決めたんだけど、食べたいものが多くてかなり悩んで決めてる(笑)。サラダの弁当なんて絶対食べないわ。うーん。去年まで私自身肉食してなくて野菜たくさん食卓に出してたんだけどなー。豆も嫌いだし。うまく食べさせるコツを教えてー。

    返信削除
    返信
    1. うちは別に大した事してないけど、私が作ったご飯の方が給食よりうんとヘルシーだっていうのは常に教育しています。で、本人も私の作るご飯の方が美味しいのがわかってるようです。だからたまに給食食べたいとは言うけれど、しつこくは言ってこないかな。

      削除