2012年7月12日木曜日

ジャマイカ人が教えてくれたハチミツの秘密

長々しいタイトルになってしまったけど。

最近、気がついたらハチミツを色んなものによく使います。例えばサラダドレッシングを作る時。我が家は基本的に市販のサラダドレッシングを買わず、自分で作るのだけど、よくやるのがハチミツとマスタードとオリーブオイルとバルザミコとレモン汁を混ぜるドレッシング。さっぱりとシンプルで美味しい。あとは朝、ヨーグルトにかけて食べたり。お肉をBBQする時なんかも下味付けにちょっとハチミツを使うと、ハチミツの当分が焦げて、いい感じに炭火焼風ができるし。

そしてタイトルにあるようにジャマイカ人が教えてくれたハチミツの秘密なんですが。私、去年くらいからアレルギー(花粉症)が出始めて今年の春も結構キツかったんです。でも妊娠していたので薬を飲みたくなくて、産婦人科の先生にも相談せず、ただ苦しんでいたのです。といっても私の場合そこまでひどくなくて、喉の後ろ側が痒くなるくらいなんですけどね。(わかる?この気持ち。)あと目もちょっと痒くなるかな。で、ジャマイカ人のおっちゃんから

「ローカルで採れたハチミツを食べれば花粉症に効くよ。」イヤマン!(←とは言わなかったが。)

と教えてもらいました。なるほどね!そこら辺のローカルの私たちを苦しめてる花粉と一緒に飛び回ってるハチさん達が作り出した蜜を食べる事によって身体に免疫が出来るって事ね♪ って生物学に全く詳しくない私の理解が正しいかわからないけど、そう言われて以来我が家ではローカルなハチミツをファーマーズマーケットなどで買っています。


そしてハチミツとレモン汁をお湯(紅茶でもいいけど妊婦だからカフェインはダメだから)にいれて飲んだら...

効き目ありよ!!

ずーっと効いてる訳じゃないけどしばらくは目やら喉の痒みが消えます。

...ってこんなトピック、季節外れ過ぎますね。これから花粉症の季節が始まる、っていう時に書けばよかったのですが。実は最近風邪を引いて花粉症の時と同じようにお湯にハチミツとレモン汁入れて飲んでいたので書いてみました。これは一般的にも知られてる事だけどハチミツレモンって風邪にも効きますね♪身体が暖まってグーグー眠れちゃいます。

そんな風邪ひき妊婦の私、明日は検診です。結果はまた後ほど。

いつもこのブログを読んでくれてありがとうございます。










ちなみに↓この花粉症のお薬は妊婦さんも飲んでもOKだと後から知りました。花粉症の症状がひどい人は是非。

2 件のコメント:

  1. なるほど~。地元産ってのがミソなんですね。覚えておこう!
    ジャマイカ人といえば、義姉の元BFがジャマイカンで家にいろんな薬草もってました。中国の漢方とかインドのアーユルヴェーダみたいにジャマイカにも昔から伝わる自然療法があるのかな?

    返信削除
  2. junjunさん、
    そうそう、地元産っていうのがミソなのです。
    ジャマイカ人は結構、ナチュラル系なものを好むっていうイメージがあります。よくわからないけど、元ルームメイトがジャマイカ人系の女の子で彼女を通して色んなジャマイカ人に出会いましたが、そんな風に思えます。お料理とかも色んなスパイス使ってて美味しいし、私はジャマイカのカルチャーがとっても好きです♡

    返信削除