この間、お友だちにりんご狩りに行こうと誘われて行ってみたら、まだりんご狩りにはちょっと早かったんですが!
その変わり梨がたくさん実ってました!!
私は梨がだーいすき!リンゴより梨の方が遥かに好きです。ただ、アメリカにも梨は出回ってるけど、買ってみると中がカスカスしてたりして、なかなか日本みたいに美味しい梨にはありつけません。
という事で梨狩りが出来るとわかって大興奮!でも普通に手が届くような位置の梨はほとんどとられていて、小ぶりなものが多く、大きい梨は木の天辺の方にしか残っていませんでした。。。
という事で。
我慢できなくて、木に登ってしまった私です。↑の写真の 右下にKがいて、親子でバッチリとチームワーク。食に関する事はいつも真剣な我が家です。
ついついこんなに大量にとってしまいました。お味の方はというと、とてつもなくジューシーで、かぶりつくと、口から汁が溢れそうになるくらい水水しくて、こんなに大量にとったのに、すぐになくなってしまいました。
そして季節が終わる前に、どうしてももっと食べおさめしておきたくて、娘と2人でまた梨をとりに行ってきました。
といっても娘はお母ちゃんがせっせと梨をとってる間、小意気に寛いで、ただムシャムシャしてただけなんですけどね。
アメリカでこんなに美味しい梨にめぐり合えるとは思ってなかったので大大大満足です。コネチカットでも梨が育つんだと知って、今、お庭に梨の木を植えようかなと真剣に考え中です。(笑)
さあ、今週末は娘っ子のバースデーパーティーがあります。その様子はまた後ほど。
アジア系の梨だ! いいな! MAにもあるかな??? 斜め向かいの家に梨の木があって、数年に一度採れると言ってました。(よくわからないけど毎年はできないらしい。)たぶん洋梨だと思うけど。だからCTでもできそうですよね。うちは桃を植えたいです。
返信削除私は栗拾いに行ってみたいのだけど、栗を拾えるファームは見つからず……。無難にアップルピッキングで終わってしまうかな。
果物の木って必ずしも毎年出来るわけじゃないみたいですね。
削除うちは、夏私が日本にいる間にJがラズベリーの木とプラム系の木を2本植えてましたが、来年、果たして食べられる事やら。何しろ鳥やリスたちにいつも食べられちゃいますからね。桃だったら、MAでも十分育つはずだから是非やってみたらどうです?
この前、友達とも栗の木の話になって、彼女は近くに発見したとか!ファームではなかったみたいだけど。