そんな息子君を見ていて、「そりゃ疲れるよね〜。」って思います。今まではプリスクールは週3回だったのが、今では毎日。学校は朝8:55から3:30までで、バスは8:30に家の前にピックアップに来て大体3:45頃帰ってくる、という長い一日。
「今日学校楽しかった?」と聞いても「うん。」の返事だけ。
「じゃあ学校で何したの?」とか「新しいお友達の名前覚えた?」と聞いても、「わかんない。」という答え。でも周りのママ達に聞いても、子供達は皆同じく疲れてるらしく、学校で何をしたか聞いてもあまり答えてくれないと聞きました。しかもKは疲れてると、日本語で答えるのが更に疲れるらしく(英語だったらきっとうまく話せるのだろうけど、日本語ではやっぱり英語のようにはいかず、それでいて私には日本語で話す、というメカニズムが我が家では成り立ってるために、それがしんどいようです。)、そういう時は無理に質問をせずにそっとしてあげてます。
そんな毎日疲れて帰ってくるKは、今までずっと習っていた空手に加え、サッカーも始めたのです。
(いっちょまえにコーチを囲って真剣に話を聞いてるちびっこの姿がかわいい♡)
サッカーをやらせた理由は、『チームワーク』を大切とするスポーツを前からやらせたかったからです。そして住んでる街のリーグで、10月の終わりまで続くのだけど、費用はたったの$15という激安という理由(笑)ですぐ申し込み。(その分結構な税金払ってますけどね。)
でもあまりにも毎日疲れて帰って来るので、この習い事について考えてしまいます。私もずっと小さい頃からピアノとバレエをやってきたので、習い事2つくらいは大丈夫かと思ったけど、やっぱりかなりきついかな?と。そして以前に書いた事を思い出しました。『子供にとって必要なのは、色んな習い事をするより、自由に遊ぶ時間』という点。そう書いておいて、私ったら空手とサッカーで自分の子供を疲れさせてるじゃん?となんだか反省。
それともう一つは、日本語のお勉強のためにしまじろうを購読しているのだけど、もう今はしまじろうどころじゃありません。(しまじろうについては書きたい事があるのだけど、後ほどトピックたてようかな。)朝の機嫌のいい時に、「今日、学校から帰ってきたら新しいしまじろうやろうか?」と聞いても「嫌だ。」と即レス。(悲)学校から疲れて帰ってくるなか、更に無理矢理にやりたくない事をさせるのは、かなりのストレスになるのでやらせないでいるけれど、どんどん手を付けてない教材が溜まるばかり...という事でしまじろうもキャンセルしようか考え中...。
子育てって難しいね。
私も子どもの習い事どうしようかと悩んでるところだったのでタイムリーなトピック! うちの子は今週からスイミング始まって、空手も本人の希望で昨日見に行って入ること決定。バレエもまたやりたいらしいけど多すぎるのでとりあえず諦めさせて、あと一つピアノかバイオリンを加えようかと悩んでいるところ。音楽何かできたほうがよいと思うし、本人がとても好きなので。3つって多すぎるなあと思うけど、どれも落としがたいんですよね……。
返信削除しまじろうはうちも小さいときだけやってて、時間がなくなってきたのでキャンセルしたよ。
私はたった一人育しか育ててないから間違ってるかもしれないけど、Kくんもあと2、3年くらいしたら体力もっとつくし、いろんなことが早くやれるようになるんじゃないかな。うちの子も前はもっと疲れてて宿題や日本語の勉強など「時間ない!!」って思ってたけど今はけっこう余裕出てきて、自由に遊ぶ時間もわりとあるよ。もうちょっと様子見かなー。とりあえずサッカー楽しめるといいね!
おー、習い事多いですね。でも本人が体力あってやりたいというなら、全然大丈夫なんじゃないでしょうか?
削除うちの子はまだ4歳だから、すぐへたれるけど、うたこちゃんはもうちょっとお姉さんだから体力もあるだろうしきっともうちょっと色々余裕があるんでしょうね〜。
しまじろうは、こうやって余裕がないと書いた矢先に、突然「しまじろうやりたい。」と言い出してまた再開してます。ま、そうやって余裕がある時にやる、みたいにゆっくりと様子みながらすすめていこうかなーと思ってます。でもサッカーは今日、ゴール出来なくてまたふて腐れて泣いてました。笑
お稽古事、どれをどこまでさせたらいいか、迷われるでしょうね
返信削除妹は、子供のころから体操とバレエを各週2日ずつやっていたので
甥にも毎日の様にアレコレさせていましたよ
3歳からピアノ(5年生まで)と水泳(4年生まで。全種目泳げる様になったので、止めたいと甥が言った)
水泳をやめたら、今度は、テニス(5年生まで)
1年生から4年生まで習字
土曜日は、3歳から5年生になるまで児童教室(ハイキングに行ったり、スポーツをしたり、川遊びをしたりアウトドア系)に通っていました
5年生からは受験塾に通い始めたので、お稽古事は全て止めましたが、
それまでは、「止めたい」と言っても「石の上にも三年、今やめたら、全てが無駄になる」と妹は言い止めさせませんでした
(母が妹と私に言い続けたのは何事も10年続けよでしたけどね~~~)
大学生になった今、飛びぬてできるものはないですが、
ピアノもポロンポロンと弾け、楽譜も苦なく読め
テニスは、高校の部活でやり直し、今も楽しんで趣味的にやり、
水泳は、いまだに美しいフォームで泳ぐことができ
字も男の子としては上手に書きます
子供のころの下地があるので、苦なく色々なことに取り組める気がします
私はバレエは3歳からスタートし、辞めたい時期もあったのだけど、私の母もChieさんのお母様と同じような考えで継続するべき、と辞めさせなかったためにすごい好きになって、辞める前は週4回も通っていて、辞めた今でもバレエはやってて良かった〜って思います。ものすごい背筋が鍛えられて、どのスポーツにも役立ったし、未だにぎっくり腰とかならないし、姿勢も矯正されて肩こりとかないし。ピアノはソナタまで行って辞めたけど、やっぱりピアノもやってて良かったって思います。
削除ただ息子はまだ4歳だし、キンダーが始まったばかりで今は色々大変で疲れて帰ってくるけれど、そのうち新しい生活に慣れて余裕が出てきたら、また習い事については考え直そうかなーと思ってます。私もついつい色んな事にトライさせたくなるけれど、振り回してもかわいそうなので、今はのんびりペースで様子見る事にします。