引っ越す前は...
"お庭はフランスの田舎風にして常にかわいいお花達に囲まれ、庭から摘んできたきたお花を家にも飾り、夏は自分で育てたとれたれのハーブやら野菜でお料理をする。"
なーんて言っていたのだけど、引っ越しで忙しくてハーブやら野菜の種まきのシーズンはすっかり逃し、日本に帰ってる間にお庭の一部はボーボーに...。これはなんとかしないと!とJさんと2人でガーデニングのプロジェクトを開始!
ガーデニングのプロジェクトって大層な言い方だけど実はただの草むしり。↑が私たちの手をつけたお庭の一部です。ボーボーと色んな植物が生えててゴチャゴチャしているでしょう?

そして余計な草などを処理したらこんな感じになりました。が写真では大して代わり映えしてないように見えるわね。(悲)本当はあいたスペースにバラなど植えたかったのだけど、時期やら私たちのガーデニングに対する知識の無さを考えて今年はトマトと手入れの簡単なハーブをとりあえず植える事に。

「ガーデニングとは時間がかかるもの。自分の好みのガーデニングに仕上げるには3、4年はかかるもんだよ。そしてだいたい素人の人は一気に色んな場所に手を出そうとするけど、一部ずつじょじょにやらないと失敗するよ。今年はとりあえず簡単なハーブとかでいいんじゃないの?」です。だから素直に言われた通りにしたんです。

この白い花は紫陽花の一種です。紫陽花ひとつにしてもすっごーい種類があるんですね。私は大きくてボテっとした紫陽花はあまり好きじゃないんですけど、この白い小振りの紫陽花はすごくかわいいと思います♪
小さい白い花がかわいいし、もっと成長したら家でも飾れそうだし。後でお庭に植えます♪今年の我が家のお庭に新しく加わったメンバーはこの紫陽花のみ。でも来年こそは、もっと早いうちから苗を栽培したり、もっと知識を身につけて自分の理想なガーデンに替えていけたらなーと思います。
ただし我が家には虫、リス、鳥の他に色んなものを破壊していく人も一名いるし、新しい家族のメンバーももうすぐ加わるのでどれだけできるかわかりませんが....。
小さい白い花がかわいいし、もっと成長したら家でも飾れそうだし。後でお庭に植えます♪今年の我が家のお庭に新しく加わったメンバーはこの紫陽花のみ。でも来年こそは、もっと早いうちから苗を栽培したり、もっと知識を身につけて自分の理想なガーデンに替えていけたらなーと思います。
ただし我が家には虫、リス、鳥の他に色んなものを破壊していく人も一名いるし、新しい家族のメンバーももうすぐ加わるのでどれだけできるかわかりませんが....。
0 件のコメント:
コメントを投稿